薪は基本的にカシ、クヌギ、ナラ等の広葉樹をお勧めします。これら堅木はカロリーが高く火持ちが良いです。マツやスギなどの針葉樹は煙突に煤がつきやすく、煙突掃除を頻繁にする必要があるのでお勧めできませんが火付が良いので焚付用に使います。
薪は十分に乾燥したもの(含水率は15~20%程度、薪割り後1年以上乾燥)を使用してください。水分が多いと煙が多くなります。非アルコール系の強制乾燥させた木質燃料もお勧めです。
パードレでは長野県の薪やさん「薪一」さんのナラ材がしっかりと乾燥して香りも良いのでお勧めしています。パードレのお客さんには特別お安く販売していただいております。